2011年から、個人的に福島県南相馬市でのワークショップを続けてきた筆者が、
2015年11月に、イクサポ(サポサポ)として行った(※連携しての現地入りは、今回で3回目)ワークショップの模様です。
11・14の午後、東京を出発し、一路常磐道を南相馬市へ向かいました。
2015年3月の常磐自動車道が全線開通し、格段と時間が短縮されました。
2015年3月の常磐自動車道が全線開通し、格段と時間が短縮されました。
これまでの4年間は迂回ルートを通り、1日かかることもありました。
途中には線量計が設置され、空間線量を表示しています。 窓を閉め切り通過します。 |
到着する頃は、暗くなっていました。 どこにでもありそうな踏切。大震災以降は原ノ町駅〜相馬駅の区間(4駅)のみの運行です。 |
地元の農家民泊で迎えた朝。軒先で干す柿が季節感を感じさせます。 |
これからワークショップに向かいます。良い出会いがありますように! |
会場となる市内の図書館。2011年からお世話になっています。 数日前には定員に達しました。嬉しいことです。 |
ワークショップ午前の部開始。柔らかな金属。錫を溶かしてオリジナルのしおりを作成します。 まずはどんな形にするかアイデアを出します。 |
錫を鍋で溶かして実演。子どもも見入っています。 |
緊張の瞬間。型に流します。うまく流れますように! |
車の形がキレイに流れています。 |
小学生の男の子。キレイに流れました。ハイタッチ。 |
冷めるのを待って中庭に移動し、バリ取り・穴あけをします。 |
完成した作品たち。手前の鳥は小学生の力作です。 |
ワークショップ午後の部。参加者のやる気を感じます。 |
実演にも興味津々。 |
参加者同士でアドバイスしあったり、、、。 |
溶けた錫はトロトロ。鏡面にように光り、美しさに引き込まれます。 |
うまく流れたかどうか、緊張の瞬間、、、。 時にはこんなことも。でもこれも偶然が生み出すおもしろさ。 |
大切にしたい言葉を、刻印で打ち込みます。 |
完成!! |
午後の部の完成作品。 |
皆で記念撮影。 |
振り返って。
個人的なかかわりも含めると、南相馬でワークショップを始めて約5年にな ります。
そこで感じるのは、年を重ねるごとに参加者の表情が明るくなっているこ とです。
また、2回目3回目の参加者もいらして、旧友に再会したような懐かしさがこみ上げました。
ほかにも、県外に避難していた知人がこの地での生活を再開したり、 いつも協力してくださる図書館スタッフや現地の方々との繋がりが深くなっ てきているなど、嬉しいことがいくつもありました。
細く長く、これからも続けていきたいものです。
(サポサポスタッフ S.T)