2012/12/30

反省会と次回に向けてのミーティングをしました。

昨日、年の瀬中の年の瀬の中
各役付きのメンバー11名が集まって
サポサポ7の反省と、次回に向けてのミーティングが行われました。






売上金から、算出された正確な支援額も発表され、
今回支援先に設定させていただいた2つの支援先はもちろん、
支援金をお渡しできる団体さまが少し増えることになりました。
皆様のお力のおかげです。ありがとうございました。
また詳しい収支報告や支援金お渡しの様子は、こちらでご報告いたしますね。


また、最近は一部のメンバーが「大川きぼうプロジェクト」さんのご協力のもと
宮城県石巻市大川地区にてワークショップ活動を行っていることもあり、
改めて、被災地とサポサポのあり方、距離感、今後出来る事など
様々な角度からの意見が交わされました。


次回サポサポ8は、震災から2年を迎える直前の
2013年3月8日~10日の開催です。

新しい展開もある予感です。

ぜひ、今後のサポサポprojectにもご期待ください。




東北では、来年以降への不安を抱えながらお過ごしの方も
まだまだ沢山いらっしゃると思います。


そのことを忘れずに、自分達に出来る事、
もしかしたら自分達だから出来る事を引き続き考えていきたいと思います。


本年も沢山のお力添えありがとうございました。
みなさま良いお年をお迎えください。

(サポサポスタッフ)

2012/12/25

石巻市でのワークショップ2


今日のクリスマス、みなさんいかがお過ごしでしょうか?
この季節、街も人もキラキラしていて眩しいですね。

先月に引き続き、先日の22、23日にサポサポメンバー5人で石巻市の大川地区での第2回目のワークショップに行って来ました。前々回のサポサポ6で支援させていただいた「大川きぼうプロジェクト」さんの活動のお手伝いです。
私自身、この地に来るのは今年の3月10日以来の2回目でしたが、今回は仮設住宅の集会所に泊まったり、直接現地の方のお話を聞けたりと、前回とは少し違う経験をすることが出来ました。


大川小学校の校舎の前のクリスマスツリー

このツリーに飾りを付けに来られたご遺族の姿も見えました。
このクリスマスツリーの左奥の校舎の中にもう1本ツリーがありました。
いろいろな思いのクリスマスがあることを忘れてはならないと思います。

これでも少なくなったガレキ

小学校から更に奥に行くと水没してしまった町が。そしてガレキが。
前回の3月は、崩れた家がそのまま残っていましたが、今ではこの通り。

奥の漁協の建物以外は何も無くなっていた


夜は、小学校ご遺族のお話を聞かせていただいた後、この三反走地区集会所に泊めていただきました。


「さんだんばしり」と読みます

翌日は快晴。この冬一番の寒さとのことでした。

いよいよ、本番のワークショップ開始です。

このチラシが回覧板に添えられて告知されました

準備中のサポサポメンバー。左から初めて被災地訪問の竹花さんと池田さん、前回も苔玉ワークショップの講師を務めた影山くん

最初、数名の参加者で始めたのですが徐々に人が増え、最終的には12名の方に参加していただきました。

池田さんの話しを食い入るように聞く参加者のみなさん

ひとりひとり丁寧に教えています

唯一の男性参加者の方。ずっとギャグを飛ばして場を和ませてくれました

自分の苔玉を持っての記念撮影。いい顔です!

ワークショップ終了後に、「お茶っこ」タイムを設け、数名の方とお話させていただきました。その中のお一人からは、震災直後のお話しをしていただきました。自宅の庭の井戸から青い水が涌いてきているのを見て「まずい!」と判断し、小さなバッグとバスタオルを持って、近くのお寺まで車で駆け上がり、そこから更に山を歩いて登り難を逃れ、その後の2日間は飲まず食わずで山の中で避難し、その後に警察に保護されたそうです。山の中では、一緒に逃げた方が亡くなっていく姿や、山の下から聞こえる「助けてくれ!」という叫びに何もしてあげられなかったということも涙ながらに聞かせていただきました。また、ご家族もお子さんとお孫さんの3名を亡くされており、「1年9ヶ月経っても、あの時を思い出すと、まだまだダメね」と聞かせてもらって申し訳ない気持ちで一杯になりました。最後、握手させていただいた時も、ずっと手を話さずに話してくれました。

今回の訪問は、連れていっていただいた「大川きぼうプロジェクト」リーダーの大槻さんが大川出身ということで、本当に沢山の地元の方と交流が出来ました。そして、プロジェクトスタッフのみなさんの私たちの目には見えない継続的な努力によって、あの場が作られています。本当にありがとうございました!
来月、再来月もワークショップ開催は予定されています。そして3月2日には「大川ふるさと祭り」が開催されます。大成功を願ってやみません。

そもそも、サポサポは昨年の震災後の4月から「ひとりのデザイナーとして何か出来ないか?」と思い、いろいろな声に耳を傾けながら、前方支援も後方支援も見分けのつかない状況の中、ただ自分達のフィールドで出来る自然な支援のカタチを考えて生まれたものです。あの時期は、多くの人が使命感と無力感との狭間で揺れながら自分の果たすべき役割について考えていた時だったようにも思います。
震災から1年9ヶ月が過ぎ、3ヶ月に1回開催してきたサポサポも7回目を終え、様々な反応を見聞きする中で、サポサポの後方支援の意味について自分なりに考えたいと思い、今回、一緒に連れていってもらいました。
現地に行って感じたのは、やはり「復興はこれからだ!」ということです。仮設住宅から新たな家に移る方の話しや、ガレキの減り具合や、更地になった住宅跡地を見ると確かにモノの復興は進んだ感はありましたが、お会いさせていただいた被災者のみなさんの「心の復興」は、本当に長い長い時間が必要であり、そこに寄り添う人たちの存在がとても重要だと思いました。
これからも、私たちが出来ることを考えていきたいと思います。

2012/12/17

サポサポ7終了!

昨日、大盛況のうちにサポサポ7が終了しました。
ご来場いただいた皆様はもちろん、
ご協力いただいた皆様、様々な形で気にかけてくださった皆様、
本当にありがとうございました!

おかげ様で、今までで最短の2・5日開催だったにも関わらず、
過去最高の売上額を更新することができました。
詳しい支援金額はまた後日こちらでご報告させていただきますが
今回も沢山の皆様のお気持ちを、現地で復興支援活動する方々に
お届けすることができそうです。
重ねて御礼申し上げます。

昨日と打って変わって、快晴ポカポカ陽気に恵まれた3日目。


次回サポサポ8の予告が壁に登場。2013年3月8日から10日まで。
震災から二年の日の直前に開催です。



今日も会場はずっとこんな景色でした。



作品を選ぶ人、話に花を咲かせる人。
みんなありがとうございます!

沢山のお客様に

会場からまけ出る作家達。それもまたよし。




売約済みのシールが並びます。



展示台の上も段々寂しく…


完売作品も少なくありません。
次世代のお客様も、気に入った作品をお買い上げです。






そして、搬出。
流れるような作業。
約1時間で完了。早いです。






そしてリーダーからの言葉。

みんな聞いています。

未来へ向けて三本締め!
最後は恒例の集合写真!…を撮っている様を後ろから。
引き続き、支援金お渡しの様子など、こちらのブログでご報告いたします。

次回、サポサポ8は、2013年3月8日から10日まで、
会場は再び代官山ヒルサイドテラスに戻ります。
お楽しみに!


2012/12/16

二日目!

誰かが「サポサポの中日はいつも雨になる気がする」
と言っていましたが、今回もあいにくの雨の2日目。

エントランスの看板は防水なので安心!


こちらが目印です!

しかし、今日も沢山のお客様が来てくださいました。


会場はいつもこんな感じ。



作品を見る人、懐かしい人との再会を喜ぶ人。





会計もフル稼働でした。お待たせしてしまった方、申し訳ありません。






ポストカードコーナーも大盛況。
年賀状に!と大人買いして下さる方が沢山いました。





本当にありがとうございます。





ゆっくりご覧になれましたでしょうか。


今回、リピーターの方から
「作品が充実してる!」という声を沢山頂いております。

回を重ね、参加者が増えたことと、

サポサポは単なる芸術の表現の場ではない
かといって、売れればいいだけの雑貨屋ではない

という、「チャリティー展」としてのあり方を模索してきた
作家達の試行錯誤、努力、ノウハウの蓄積の結果かと思います。




売り切れ作品も続出。こちらの作品は撮影後、完売となりました。





こちらの作品も、撮影後1つ旅立ち、後一点です。

他にも、おかげ様で完売の作品多数ですが
まだまだ魅力的な作品沢山あります!


始まると直ぐ終わってしまうサポサポ。

明日は最終日です。

引き続き、皆様のお越しをお待ちしています!


最終日もお待ちしています!
11時から19時まで
南青山Gallery 5610
(東京都港区南青山5-6-10 5610番館)

よろしくお願いします!

2012/12/15

初日報告です!

サポサポproject vol.7とうとうスタートしました!

これまでは、開催期間3日間の前に搬入日が丸一日あったのですが、
今回は初の初日搬入。搬入時間が半日しかないということで、
参加メンバーの気合もいつもより高いスタートだった気がします。



先ずは自己紹介からのミーティング。



展示計画は既に建築科OBと環境デザインOBによって完成しています。


図面を元に作業開始!


恒例のポストカード貼りも…

1時間後には完成!

キャプション制作もサクサクと。

初のスーパーレジシステム導入。マニュアルを元に説明を受けます。

プロ集団の流れるような作業により…

昼食時間にはほぼ完成!


ポストカードブースもこの通り。早い!

支援先紹介パネル。是非会場でご一読ください。



openと共に沢山のお客様が!あっという間にてんやわんや。

最後まで尽きることなく来て下さいました。ありがとうございました!

たった4時間の初日だったにも関わらず、
売り切れ作品も出るほどの大盛況ぶりでした。

close後には、恒例の作家懇親会も行われ、
年齢差約25歳、また、関東圏のみならず広島や福岡
果てはオーストリアから参加の多彩な作家達が顔を合わせました。




2日目も沢山の作品とスタッフがお待ちしています。
11時から、南青山Gallery 5610
(東京都港区南青山5-6-10 5610番館)



よろしくお願いします!